記事の概要
最近結婚式ラッシュでご祝儀袋を購入することが多くなりました。
ご祝儀袋は多種多様で何を買ったらいいか迷いますよね!
僕はご祝儀袋の書き方、お札の入れ方が書いてあるもの買っていますので、いつも買っているご祝儀袋をご紹介します。
対象読者
- ご祝儀袋の選定に迷っている方
100均で御祝儀袋を探してみた
御祝儀って割と生活にインパクトを与えるほどの金額なので、御祝儀袋はせめて安く仕入れようと思い100均で探してみました。
しかし、まあ、あまり気にいるものがなく少し安っぽく見えてしまいそうだったので、100均で購入するのはあきらめました。
Amazonで御祝儀袋を探してみた
Amazonで探して見たところ、いきなり豪華そうな御祝儀袋が目に止まりました。
2018/10/30現在432円が29%Offで305円とかなり安くなっていました。
100円とまでは行きませんが、華やかで300円ならばいいかと思い購入しました。
この御祝儀袋の良いところは、華やかさ以外に二つあります。
短冊が2種類入っている
一つは短冊が「寿」と「Happy Wedding」の2種類入っているところです。
例えば、友達なら「Happy Wedding」、会社の先輩なら「寿」というように相手によって使いわけができます。
また、慣れない筆ペンで書いていて間違えても保険として利用することができます。
御祝儀袋の使い方が書いている
御祝儀袋って頻繁に書かないし、マナーとか忘れてしまいますよね。
初めての人ならなおさらです。
そんな人たちに向けて短冊の書き方、お札の入れ方まで書いてあってわざわざ調べなくてもいいように以下の写真のように商品の裏面に御祝儀袋の使い方が書かれています。
まとめ
御祝儀袋は多種多様で選ぶのも苦労する。
安く仕入れたいが、安っぽすぎるのも嫌。
そんな人に向けて僕もよく使っている御祝儀袋をご紹介させていただきました。
どなたかの参考になれば幸いです。
コメント